お出しのきいた、明石焼き【姫路・兵庫】

2019年秋


 

‐旅は私にとって、精神の若返りの泉である

 

-アンデルセン

 

 

名前は聞いたことあったが、明石焼きを食べたのは初めてだ。せっかく兵庫にいるのだからと頼んでみた。出されたお皿は斜めになっていて、一種のカジュアルアートのよう。

 

 
たこ焼きより卵の甘みが強く、お出しの味で食べる。昔大阪でも感動したが、東京出身者としてはお出汁で食べるは新鮮だ。こういう手軽な感動を覚えると家でも作ってみてしまうのはいつものこと。
 
お茶の時間帯だからだろうか、お店は結構混んでいた。ここではよく親しまれていることが分かる。兵庫に来たら試してみる価値ありだ。
 
 
 
兵庫の旅全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

兵庫の旅2日目のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

香川の名物、タコ判記事はこちら

s-mic.hatenablog.com

 

姫路城はおとぎの国のお城だったのか【姫路・兵庫】

2019年秋 


 

-どんなに洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供がいる

 

-ウォルトディズニー

 

 

姫路城を初めて知ったのは幼稚園の時。当時の親友が親の都合で地方に引っ越した。その後、近場の旅行先として姫路城に行ったのだとか。結果長らく続いた年賀状の始まりは真っ白な姫路城を背景にその日のエピソードが記されていた。


私の母は東京出身で若くして専業主婦になったった。そんな背景もあってか、この便りを見た彼女は地方に友人がいること、あるいは地方に行ってもなお続く友情があることに感動したのか、日本の城になど普段まったく興味を示さないのに、姫路城についてまるでおとぎの国のプリンセス城のように語ったので子供心に強烈に焼き付いた。

 


しかし、このお城との初対面は思いがけない形で実現する。個人で請け負った仕事の出張で大勢のイタリア人とその他外国人を連れて行くことになる。察しの良い方はお気づきだろうが、終始ハチャメチャだった。私自身若く上手く立ち回れなかったこともあり、おとぎの世界に浸る余裕など一切なかった。ただ姫路城という名前に長らく忘れていた幼い記憶がよみがえった。これはオーストラリアで2年暮らし始める少し前のこと。


オーストラリアから日本に帰ってきて1度目の旅行でまた再会することになるとは思わなかった。少しくすぐったい気持ちになる。


天守閣には登らなかったが、改めて今回は綺麗なお城を落ち着いて観ることができた。沢山の人が今なお集うこの場所は、おとぎの国のお城では無くとも特別な場所なのかもしれない。

 

 

 

兵庫の旅全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

兵庫の旅2日目のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

その他お城の記事

s-mic.hatenablog.com

 

s-mic.hatenablog.com

 

 

偶然見つけた名物の穴子飯【姫路・兵庫】

2019年秋 


 

‐恋愛と同じく、忠誠も胃袋によって左右されることがしばしばある。

 
 
 

須磨水族館を後にし、今度は姫路城に向かう。途中で穴子飯を見つけ、あえなくお立ち寄り。どうやら名物のよう。

 

 
東京に住んでいるせいか、穴子にはあまり縁がなかったが、瀬戸内海を挟みこの辺り一帯で有名なよう。
 
今回の穴子飯は2度美味しい作りだった。まずはそのままお重に入っている穴子飯を食べる。その後にお茶づけにして食べる。味変が得した気分にしてくれて嬉しい。
 
同じ扱いをしたはファンから怒られるかもしれないが、私としては土用の丑の日でもないのに、ウナギを食べた気分になり嬉しい。ウナギにも穴子にもあまり馴染みのない貧乏人の気持ちは安く上がる。
 
登城前だが、先の可愛いラッコと美味しい穴子で、すでにこの日に満足してしまった。
 
 
兵庫の旅全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

兵庫の旅2日目のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

須磨水族館で癒されて【須磨・兵庫】

2019年秋 


 

‐ If having a soul means being able to feel love and loyalty and gratitude, then animals are better odd than a lot of humans.

 

- James Herriot

 

- もし魂の意味が、愛や誠実さ、そして感謝を感じることを指すのなら、そこらの人間より動物のほうがずっとましだ。

 

- ジェイムズ・ヘリオット

 

 

ラッコなんて私が小さい頃には水族館に当たり前にいた気がしてが、今や絶滅機種らしい。須磨水族館は数少ないラッコのいる水族館だ。

 
なかなか見られないと思うと愛おしさが込み上げてくるもので、ショーもしっかり見に行った。なんと可愛い子達だろう。
 
この他のも定番のイルカショーを始め、綺麗な水槽が沢山ある。水族館好きの方、ラッコに久しぶりに会いたい方には須磨水族館はオススメ。
 
 
85178027

(c)MIC - 画像素材 PIXTA -

須磨水族館の水槽

 

常に回転しているのでブレブレのラッコちゃん 

さすがのイルカショー。圧巻。

 

大人になってからめっきり足が遠のいてしまった水族館だが、たまに行くと本当にテンション上がる。

 

動物愛護の観点から大抵は保護区などではない民間の動物園や水族館は基本的には正直反対なのだが、足を運ぶと愛くるしい生き物たちに心を奪われてしまう。矛盾していると思うが、やっぱり「人間だもの」ということかしら。

 

 

兵庫の旅全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

兵庫の旅2日目のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

 

 

たくさん動いて充実の兵庫県2日目【兵庫】

2019年秋 


 

‐ 人は、思い出だけで生きることはできない。

 

ホセ・ムヒカ  兵庫の旅2日目は盛りだくさん。

 
 
2日目はいっぱい動いて、いっぱい美味しいものをつまんで充実した1日になった。
 
<2日目の旅程>
ラッコを観に須磨水族館へ
名物らしき穴子飯を食べる

f:id:s-mic:20220322160714p:plain

真っ白な姫路城を眺める

f:id:s-mic:20220322160841p:plain

明石焼きを発見。
もちろん食べる。

f:id:s-mic:20220322160930p:plain

神戸へ戻りベイエリアでのんびり

f:id:s-mic:20220322161025p:plain

中華街で食べ歩き

f:id:s-mic:20220322161124p:plain

 
 
この記事は更新しだいインデックスになるので後から気になる記事のみご覧になる方はご利用ください。
 
 
兵庫の旅の始まりのインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

広島の穴子飯はこちら

s-mic.hatenablog.com

 

神戸のオシャレなパン【神戸・兵庫】

2019年秋 


 

‐人はパンのみに生くるものに非ず、されどまたパンなくして人は生くるものに非ず。

 

 

素敵な街にはどうしてこうも美味しいパン屋があるのだろう。

石川県の金沢といい、兵庫県の神戸といい。
 
たまたま神戸牛を食べた後、美味しそうなパン屋があったのでよってみた。三宮駅近くのお店だった。残念ながら今回も名前は思い出せず。分かり次第アップデートしようと思う。
 
日本のパンは西洋のずっしりとボリュームがあり酷のあるパンとは違うが、菓子パンやおかずパンは軽くスナックや朝食としてよいと思う。
お店に入るとふわっと香る出来立てのパンの匂いは万国共通で元気にしてくれる。
 
今回買ったパンはこちら。とっても美味しかった。
 
 

 

f:id:s-mic:20220310200340p:plain

 
 
 
兵庫の旅全体のインデックスはこちら
 

神戸牛・鉄板焼きの隠れ家【神戸・兵庫】

2019年秋 


 

- 健康的でバランスの取れた食事をとることは大切だが、それにのめり込み過ぎないようにしなさい。食べ物を楽しむこともまた大切なことだ。

 

‐ケイティ・テイラー

 

 

美味しいものが大好きなくせに高級店とは無縁な私が行ったこのお店はかなり正解だった。残念ながらお店の名前は思い出せないので、ただの美味しいもの回顧録になってしまって申しわけないが、この機会に見つけてしまった良い場所見つけてしまった自慢しておこうと思う。もしお店の名前や詳細を思い出したらアップデートする予定だ。

 

せっかく神戸に来たのだからと神戸牛の鉄板が食べられるお店を予約した。店内はこじんまりとしていて、隠れ家的な雰囲気がある。その上少人数相手なのでサービスは行き届いていた。

 
いつものごとくドラマチックに感動する私たち。「こんなに豪華なものはまず食べられないわ。美味しい。本当に感動しちゃうわ。」と絶賛していると、料理を担当してくれたシェフも気をよくしたのか、あるいは親近感が沸いたのかもしれない、だんだん饒舌になり和やかな時間を過ごした。
 
コースの流れはこんな感じ。皆さんにイメージが伝われば嬉しい。
 

f:id:s-mic:20220309175209p:plain

 

f:id:s-mic:20220309175301p:plain

 

f:id:s-mic:20220309175520p:plain

 

f:id:s-mic:20220309175419p:plain


そして上の霜降りたっぷりのお肉が下のように焼かれて、油も滴るゴージャスな鉄板焼きに。
 
 
こっちは霜降り牛ではなくフォアグラ

f:id:s-mic:20220309175808p:plain

f:id:s-mic:20220309175932p:plain

f:id:s-mic:20220309180012p:plain


f:id:s-mic:20220309180045p:plain

f:id:s-mic:20220309180108p:plain


インターネットで見ると、これで相場の半額近くお得だった。でも間違い無く味は一級品。
 
冒頭で私は高級店とは無縁と言ったが、もしかするとお得なお店を見つけるのが得意なのかもしれない。毎度どこまでもポジティブな私の記事にお付き合い頂く方々にはありがとうございますとお礼を言わせて頂きたい。
 
 
 

兵庫の旅の始まりはこちらの記事から

s-mic.hatenablog.com


その他、ご当地名物集

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com