お盆の裏話

しばらく前に書いた記事ですが、振り返りです。

お盆の習慣そのものは日本固有のもので、地域によっても差があります。

(英文の下に日本語がありますので、ご覧ください。)

しかし、死者を弔う行事はアジアを中心に各国にあります。

例えば、インドやネパールでもガンジスへ行き、ローズマリーを始めとして様々なものを浮かべる儀式があります。

ちなみに、ローズマリーには死者が来世を迎えられるようにとの願いが込められているそうです。

インド風のチャイをインド人のルームメートが作ってくれため、ふと思い出した小話でした。今度はインド風のチャイの作り方も紹介しますね。

宗教のからむ文化についての話は、込み入った話になるのを嫌い、避けてしまう日本人も多いですが、違う文化の人と関わる時は、自身の見識を広めるため、怖がらずに話せるといいですね。

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

For my biggest LOVE.
We've opened the gate to welcome you back.
Miss you...
From the bottom of my heart <3

 

 

Above was a comment on Facebook that I posted with a picture the other day.
It was for my beloved grandfather who passed away two years ago.

 

We have a time called お盆 ( obon ).
It is believed that ancestral spirits come back during this time.
Originally the period of obon was from July 13th to July 15th of the old calendar.
Today, however,  it's generally from August 13th to August 16th, though depending on regions, in our case in Tokyo, it started from July 13th.

 

The picture I posted on Facebook was for the first day.
We make a horse out of a cucumber and a cow make out of an eggplant.
It is based on the traditional saying that ancestors come on a horse running faster and leave on a cow walking slowly. 
And set a fire in front of the gate of our home along with above so that the ancestors and the animals won't get lost.
During obon we have a lot of things to do: a family gathering, visiting graves of ancestors etc....and so we have summer holiday during this time.
Do the workaholic Japanese have holidays?
Family is the most important after all.

 

What should I say, if I got a chance to see my late grandfather? 
Perhaps obon is not just an event to remember ancestors but is also for people having a hardship to comprehend the reality that they've lost loved ones.
I was thinking so by watching tightened lips of my grandmother.

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

私の最も愛する人
門をあなたを迎えるために開けしたよ。
あなたがいなくて寂しいです。
心の底から愛を込めて<3

 

上記はフェイスブックに先日写真と一緒に投稿したコメントです。
私が愛して止まなかった2年前に他界した祖父へ宛てたものです。

 

日本には、お盆という期間があります。
この時期には先祖の魂が帰ってくると信じられています。
もともと、お盆の期間は旧暦の7月13日から15日でした。今日では一般的には8月13日から8月16日ですが、地域によって異なります。私たちのいる東京の場合は7月13日からです。
フェイスブックに投稿した写真はお盆の最初の日のものです。
きゅうりで馬を作り、なすで牛を作ります。これは伝承に基づき、先祖は速く走る馬に乗ってやってきて、ゆっくり歩く牛に乗って帰るとされているためです。
家の門の前で、これらの横に火を焚きます。これは先祖と動物が迷わずに来れるようにするためです。
お盆の間にはすることがたくさんあります。例えば、家族で集まったり、お墓参りに行ったり等です。
そのため、私たちはこの時期に休みがあります。
働き中毒の日本人に休みがあるのかですって?
結局のところは家族が一番大切なんです。

 

もしも、亡き祖父にもう一度会う機会があるなら、何を言えば良いのでしょう?
もしかしたら、お盆はただ先祖を思い出すためだけの行事では無く、愛する人を失ったという現実を飲み込むことに苦労している人達のためのもの、でもあるかもしれません。
そんなことを、ぎゅっと固く結ばれた祖母の唇を見て考えました。