無料で観られる、アートに溢れる直島の景観【香川】

2021年12月


 

‐生命は短く芸術は永し。

 

セネカ 

 

 

ベネッセが提供する美術館やアートプロジェクトが無数にある直島。だれでも見られる屋外展示がある。以前の記事に重複するものもあるが興味ある方は一部紹介するのでご覧あれ。

 
<赤カボチャ>
草間彌生の言わずと知れた名作。もう1つの黄色いカボチャは台風で破壊されてしまったが、修繕の方向で動いてるとのこと。赤カボチャはフェリーで高松と結ばれている宮浦の港にあり、直島で1番始めに出迎えてくれる。中入ることができるので写真撮影にはもってこいだ。
 

f:id:s-mic:20211217131627p:plain

 
<銀の椅子>
作品のタイトルは知らないが、赤カボチャのすぐ横にあるこの椅子は金沢21世紀美術館の屋外にもあった作品。座る場所に遊び心があるだけで、どうしてこうも嬉しくなれるのだろうか。制作はSANNAだそう。
 

f:id:s-mic:20220101180521p:plain

 
 
地中美術館の屋外庭園>
モネの描いた睡蓮のモデルの地、ジヴェルニーをテーマにした庭。ベンチもあり、地中美術館の鑑賞前後の休憩場所にちょうど良い。
 

f:id:s-mic:20211223160601p:plain

 
<ゴミ箱>
環境問題をテーマにしたこの作品はダムの近くにあった。
 

f:id:s-mic:20211221215616p:plain

 
<リ·ウーファン美術館の前>
美術館自体も芸術的だが、その前の展示も楽しめる。
 

f:id:s-mic:20220101181009p:plain

リ・ウーファン美術館の前

 

f:id:s-mic:20211221183832p:plain

リ・ウーファン美術館
 
<ベネッセハウスミュージアム前のビーチ周辺>
1)自然の中で入浴
イベントでもあるのだろうか。完全なる屋外に設置された湯船がある。中央にある四角いものがそれだ。私が行った時は蓋が閉められていたが、その周辺も素敵な空間だ。比べるものではないと思うが、ユダヤ人のお墓に自然の石を人工的に並べ、積み重ねたものがある。見た目はだいぶ違うのだが、墓地を訪れたことがあるためか、ストンと何か府に落ちるような、ほっとするのとは少し違う平穏がこの作品から感じられた。韓国にも自然の石をそのまま利用する芸術品があるが、やはり自然のものはそれ自体で魅力があるのかもしれない。
 

f:id:s-mic:20220101181244p:plain

 
2)ビーチ目の前作品
一部のみ掲載

f:id:s-mic:20220101181910p:plain

 

3)お椀
なぜここにあるのか分からないが、理由は必要ないのかもしれない。素敵な自然の前には食が進むということなのか、はたまた母なる大地を堪能するということなのか。不思議と意味を考えてしまう作品だった。
 

f:id:s-mic:20220101182013p:plain

 

4)見えて見えず 知って知れず
地中美術館にも作品を飾るウォルター·デ·マリアの作品。当美術館の作品とも似たモチーフなので、美術館を訪れた後の方が感じるものはあるかもしれない。
 

f:id:s-mic:20211223104524p:plain

5)黄色と黒のボート
ベネッセハウスミュージアムの作品ともリンクしているこの作品。見つけられると、つい感動してしまう。

f:id:s-mic:20211223153313p:plain

 
 
<家プロジェクト周辺の家屋>
こういうアートが好きだ。自分たちにできる範囲で身近に芸術がある。なんて素敵な暮らしだろう。
 

f:id:s-mic:20220101182430p:plain

 
まだまだこの島には芸術作品があるが、少しはここの豊かな暮らしが伝わるだろか。
 
 
 
香川の旅のインデックス

s-mic.hatenablog.com

直島のメイン・アート・サイトたちの記事

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com