小笠原の旅、最終日【小笠原・東京】

2022年4月


 

- 生命のあるかぎり、希望はあるものだ。

 
 
 
小笠原最後の日は素敵なマジックに出会えた。
最後の最後まで満喫した旅になった。
 

この記事は更新し次第インデックスにする予定なので、後でまとめてご覧になる方はご利用ください。

 
 
<5日目>
体験ダイビングで大きなサンゴ礁に出会う

小笠原マジックのなかリベンジサイクリング
おがまるへ乗り込み「お見送り」を経験

 
 
小笠原のファンと若い人・移住者が多いことに納得した最終日となった。
 
 
 
 
 
 
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら
 
 
 
 
 
 
 

晴れた夕暮れの大村海岸と父島の道【小笠原・東京】

2022年4月


 

‐ 雲の向こうは、いつも青空

 

‐ ルイーザ・メイ・オルコット

 

 

この日は晴れていたので宿泊先に戻るのがもったいなくて、近くの大村海外にまた来た。

 

 

ただただビーチでのんびりしていると、近くにもう一人女性がきて砂を一心に眺めていた。その女性に何をしているのか聞いてみると、貝を拾っているとのことだった。よく見ると確かに結構綺麗な貝や石、シーグラスが至る所に落ちていた。つられて私もいくつか貝などを拾い、最終的に持って帰る分を5つくらいに絞った。なんだか子供の頃の宝広いみたいだ。

 

晴れた大村海岸の景色はムードのある曇り空の時と違い、澄み渡る美しい自然を堪能できた。

 

気持ちが海岸からの延長なのか帰り道に下を見たら、クジラのマンホールを見つけた。汚水なのに可愛い。

 

 

他にカメックスポケモン)と小笠原がコラボしたものもあった。

 

 

よくポジティブ表現として「上を向いて歩こう」というけれど、たまには下を向いて歩くのも良いなと思った。

 

 

 
 
曇り空の大村海岸はこちら
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

この日のインデックスはこちら

  

その他、海の旅はこちら

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

兄島海域公園で色鮮やかな熱帯魚を観にスノーケリング【小笠原・東京】

2022年4月


 

‐ 何かを得るかじゃないのよ。何を捨てるか。何を捨てるかで残ったものの意味が決まる。

 

- 辰巳芳子

 

 

参加した南島へのツアーのクライマックスは兄島海域公園でのスノーケリング。絵葉書にもなる南島、野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムにホエールウォッチングときた後にスノーケリング聞くと少し見劣りしているようにも感じるかもしれないが、侮ることなかれ。海の中の色鮮やかな世界を今回はご紹介する。
 
催行会社、小笠原観光有限会社のウェブサイト(外部リンク*保護なし)
兄島海域公園に着いたらまずはお昼ごはん。私は佐藤商店で買ったおにぎりをペロリ。この時は曇り空だったのあまり綺麗に写真は撮れていないが、水上の景色は以下。水が透き通っていて、カラフルな魚が水面近くを泳ぐ時、船上からでも豊かな海の中の世界を感じられる。
 

 
少し落ちついたところでスノーケルリング開始。
同時にガイドさんが魚の餌をツアー参加者へ配ってくれた。
※日本の他の地域同様、小笠原でも個人で勝手に野生の生き物に餌付けすることは許されていないので、ご自身で観光される際はお気をつけください。
 
色鮮やかな魚たちがわんさか群がってくる。
いつも思うが、旅の中の1番良い瞬間は写真やビデオに残らない。きっとカメラのクオリティーよりも私自身が感動でフリーズしてしまっているから。
それでも、なんとか撮れた良かった景色を下に共有。ご覧の人たちが、ほんの少しでも現地にいる気分を味わえますように。
 

 
私は行ったことが無いのだがダイビングで有名な沖縄県宮古島の海の魚に近いそう。小笠原にはたくさんのダイビング好きの人たちがいたが、彼らがそう言っていた。同じく私が沖縄の石垣島に行った時もお寿司をお店で注文して地元出身のお店の人とおしゃべりしていた時も大将は小笠原の海はここら辺と似ていると言っていたのできっと正しいと信じている。
 
ツアーはこの後父島へ戻り、開始時に集合した事務所で解散した。
 
 
 
 
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

この日のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

その他、海にまつわる記事はこちら

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

クジラの親子と出会える旅【小笠原・東京】

2022年4月


 

- 人類への信頼を失ってはならない。人類は海のようなものである。たとえ海の中の数滴が汚れていても、海全体は汚れない。

 

- ガンジー

 

 

ホエールウォッチングはいつも行ってみたいと思っていたのだが、なかなか行く機会に恵まれ無かった。クジラが出るほどの豊かな海にはいつも他にもアクティビティがたくさんあり、つい誘惑に負けてしまうからだ。

 
今回は小笠原行きの船でもクジラを見たと言っている人がいるくらい頻繁に見られる小笠原とのことでとても期待していた。
 
参加した南島へのツアーにホエールウォッチングを含め、ドルフィンスイムやシュノーケルも含まれていたので今回はラッキー。
 
催行会社、小笠原観光有限会社のウェブサイト(外部リンク*保護なし)
 
南島を離れて船で航行することものの15分くらいで早速船長さんから●時の方向にクジラ発見とアナウンスが入る。
 
こうやって時折通りかかるクジラを眺めるのだが、この日なんと6回出会えた。と言っても、大ジャンプとは限らないのだが、親子で連れ添っているところや尾ひれが綺麗にみられるシーンもあった。
 
 
このシーズンはウミガメの繫殖期でもあるようで、ウミガメのカップルにも出会った。
2匹重なりあうように連れ添っていた。船長さんたちの感覚では1度パートナーを見つけると1~2週間離さないのだそう。近い場所でしばらくの期間愛し合う光景が何度も目撃されることがある、とロマンチックアナウンスが入る。それを聞いた斜め前のおば様方が「うわ、うっとおしい」と本気で嫌そうな顔で言っているのは、何か心当たりがあるのだろうかと邪推してしまう。
 
船はこの後ゆっくりと兄島海域公園へ向かっていく。
 
 
 
 
 
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

この日のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

その他、海にまつわる記事はこちら

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

 

 
 

ドルフィンスイムで野生のイルカたちと泳ぐ【小笠原・東京】

2022年4月


 

‐ How exciting to solve old mysteries.

  If you can`t find the answer, make it up nicely.

  Just make sure, don`t sound cheap lies, create a masterpiece. 

 

- M 

 

- 古い謎を解くのは、なんてワクワクするんだろう

   答えが見つからないなら、上手く作りあげて

 しっかり、安っぽい嘘ではなく、傑作を作って

 

- M

 

 

野生のイルカと泳げる場所をいくつ知っているだろうか。

ここ小笠原ではそれが叶う。厳密にいえば、海の中で野生のイルカをみることができるに近いのだが。
 
南島に行くツアーに参加すると、ドルフィンスイムが体験できる。
 
催行会社、小笠原観光有限会社のウェブサイト(外部リンク*保護なし)
 
以前、ニュージーランドに行った時に文字通り「野生のイルカと泳ぐ」ツアーに参加したことがある。もっとも私はまともに泳げないので、船から見ていただけなのだが。実際に泳いだ友人が言うには、大手のガイドブックに野生のイルカと実際に泳げるツアーは世界に2つしかないと書いてあったそう。その一つがニュージーランドでもう一つは確かアフリカだった気がするとのこと。
 
ガイドブックが当てにならないのか、泳ぐの定義が違うのかは不明だが、それだけ貴重な経験だというのに違いない。
 
ニュージーランドのツアーでは結構な泳ぐ力を必要とする。最低でも200/300mを野生のイルカが泳ぐペースに近い速さで泳がないといけない。しかも海の中で複数回。それに対し小笠原のツアーでは一緒に泳ぐことを一定距離試みても良いが、基本的には自分達が浮かんでいるところをイルカが通過するので、心なしか追いかけながら眺める。私にも参加できるものだった。なんと貴重。とっても有り難い。
 
イルカの群れは、この日6回も現れてくれて、その度私はスノーケルとライフジャケットをつけて潜った。
 
 
潜れない人も心配する必要はない。海はとっても綺麗でそれだけでも楽しめる。
 
このツアーでは南島の散策やドルフィンスイムだけでなく、ホエールウォッチングや色鮮やかな魚を見られるシュノーケルなどもあるので盛りだくさん。ホエールウォッチングについては次回をお楽しみに。
 
 
 
 
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

この日のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

その他、海にまつわる記事はこちら

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

 

 
 

絵葉書のような南島へ【小笠原・東京】

2022年4月


 

- 貧困は僕にとって必ずしも憎むべきものではなかった。

    なぜなら、太陽と海は決して金では買えなかったから。
 

 

 

小笠原の絵葉書にも使われる南島はツアーでしか行けない。
申し込んだのはこちらのツアー。おがまるパックで申し込んでいたので、お得に参加できた。支払いは前日までに現金で事務所まで持参する。

 

催行会社、小笠原観光有限会社のウェブサイト(外部リンク*保護なし)

www.ogasawarakanko.com

 
当日はお弁当か売り切れならカップラーメンを持参して、事務所に集合。お弁当などは佐藤商店かスーパーで購入できるが、すぐに売り切れになってしまうよう。私もツアーの集合時間前に立ち寄ったが、スーパーはお弁当類売り切れで、佐藤商店で最後の一つのおにぎりパックをゲットした。
 
当日事務所で集合したら、まずサイズ合わせのため、スイムスーツを試着する。ちょうど良いのが見つかったら、ツアーについての説明をみんなで聞き、準備が整ったら車で船着き場に向かう。
 
船に乗り込む。海がとっても綺麗。
 
 
南島へはあっという間についてしまう。
下の写真は上陸する場所からすぐ近くで撮ったもの。
 
 
この海、手前の部分をズームするとサメがいる。
 
↑黒い影のような生き物がサメ
 
着いた後はガイドに従い、みんなでお行儀良く並んで移動。
 
 
アイコニックな景色が見えてくる。
 
 
前日に参加したハートロック(千尋岩)が綺麗に見えるのもこの島
 

 

前日に参加したトレッキングツアーの記事 

s-mic.hatenablog.com

 

下まで降りると絵葉書にもなっている海の前で写真撮影会

 

 

固有の動植物や珍しい鳥にも出会える。
夏は亀の赤ちゃんが大量発生するらしい。中にはには海にたどりつけず力つきてしまう子もいるらしいので、自然なことだけれども動物好きは覚悟が必要かもしれない。
 
 
↑固有種:小笠原ではヤドカリのようなこういう生き物を「マイマイ」というそう
 
 
この日も南島島を管理している人たちがいらした。こうして日々守ってくれる方々がいるから、自然と共存しながら観光ができると思うと有り難い。どこでも同じだと思うが、綺麗な自然を守りつつ、大勢の人が土足で踏み入れ観光するなんてメンテナンス無しでは不可能に近いだろう。
 
南島は小さいので観光はあっという間に終わってしまう。
次はまた海にでて野生のイルカたちと出会いに行く。
 

 

 

 

小笠原の旅、全体のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

この日のインデックスはこちら

s-mic.hatenablog.com

その他、島旅はこちら

s-mic.hatenablog.com

 s-mic.hatenablog.com

s-mic.hatenablog.com

 

南島と海を全力で楽しんだ4日目【小笠原・東京】

2022年4月


 

- 「旅」にはたった一つしかない。自分自身の中へ行くこと

 

ライナー・マリア・リルケ

 

 

小笠原の旅4日目は南島へ行くツアーに参加した。このツアーは内容が濃く、ドルフィンスイムやホエールウォッチング、兄島海域公園でのスノーケルも含まれているので記事を分けて紹介する。
 
この記事は、更新し次第インデックスになる予定なので、後ほどまとめてご覧いただく方はご利用いただければと思う。
 
<4日目の旅程>
 
ツアーに参加し、南島に上陸
絵葉書にもなる光景を堪能
 
イルカの群れが通りかかったら、ドルフィンスイムの時間
海の中で泳ぐ野生のイルカを鑑賞できるかなり貴重な経験をする
ホエールウォッチング
何度もクジラに出会えてラッキー
兄島海域公園でスノーケリング
カラフルな魚がこぞって手の餌を食べてくれた
ツアーが終わった後も時間があったので
またまた大村海岸へ
 
この日はついに半分晴れていたので、色鮮やかな小笠原を見ることができた。盛りだくさんな一日をお伝え出来ていたら嬉しい。
 
 
 
 
小笠原の旅、全体のインデックスはこちら